いつも使っていたツメ研ぎもロングポールなのですが、さらに長いものがアマゾンにあったので購入してみました。 たぶん10㎝以上は長くなったはずなので大きい子にはいいだろうと大人の部屋にさっそく置きにいきましたよ♪ そこ???爪とぎするんじゃなくて気になるのはそこ???? ![]() そうだねww前のやつにはついていなかったものだものね ![]() 6月28日生まれの子猫のうち2頭が両目開きました♪あと1頭は片目開きましたのでそろそろみんな開きだすかなぁ♪ 目が開いただけで可愛さ倍増ですねぇ ![]() HPにも遊びに来てくださいね ラグドールキャッテリー ファニードール ragdoll cattery Fanydoll #
by fanydoll
| 2019-07-09 21:03
| ragdoll kitten
コロコロはうちには必需品でいつもなにかしらにコロコロ~コロコロ~とやっているのですが、今日もお掃除のときに爪とぎをコロコロしていると子猫たちに見つかってしまいワラワラと集まってきた・・・ ![]() そして陣取られた ![]() HPにも遊びに来てくださいね ラグドールキャッテリー ファニードール ragdoll cattery Fanydoll #
by fanydoll
| 2019-07-08 16:32
お膝が大好きなリズちゃんは私が座るとどこからともなく現れます ![]() ![]() 洗濯物はコロコロしてから片づけるのですがリズは知っている!!コロコロ持つと座るのを知っている!! コロコロ持つとソワソワし始めて私が座るとほぼ同時に膝に乗ってくる ![]() のんちゃんを梳いているとやはりどこからともなく現れる ![]() ![]() とーーーっても可愛いのですが邪魔なときも・・・・ HPにも遊びに来てくださいね ラグドールキャッテリー ファニードール ragdoll cattery Fanydoll #
by fanydoll
| 2019-07-07 23:05
| ragdollcat's
今回の子ニャン達は掃除機が怖いみたいです ![]() まったく怖がらずに掃除機に戦い挑んでくる子もいればガン無視の子もいますがこの子達は全員でいつも速攻避難しています。 その避難の仕方がいつも可愛いのなんの ![]() みんなでいれば怖いものもやり過ごせるですねぇ~ きょうだいの絆って素敵(笑 ブルートービィの女の子潰れちゃってますよ・・・・ ![]() この子たちは優しい家族募集中です。お問合わせは下記ホームページからお願いいたします。 #
by fanydoll
| 2017-12-15 21:21
| ragdoll kitten
オーナー様からよく聞かれる事の多い内容で上位にくるのがオシッコなどの臭いが取れない、何かいい方法はないか?というものです。 数日前も聞かれたので私がやっている方法をここに記載しておきます。 まず使う物ですが、次亜塩素酸水です。 最近では知っている方もかなり増えているものではないでしょうか?? 今まであまりこの方法をお伝えできなかった理由があります。 次亜塩素酸水は電解水なので作る機械がいります(私が数年前に探したものは歯医者さんなどで使われている50万近くする機械でした・・・) なのでなかなか一般家庭では簡単に購入することができないので相談された方にのみ獣医などで診察しなくてもお水だけ買えるので獣医に聞いてみてくださいとお伝えしておりました。 次亜塩素酸水の何がいいかといいますと、すごい殺菌力なのに元々は塩から精製されるものなのでとても安全!猫たちが舐めても大丈夫!!ってところです。 そして、殺菌力が高いということはもちろん消臭効果があるんですよ♪ 注意は、これは汚物に直接振りかけても汚物がある限り能力を発揮できません。なので必ず汚物は綺麗に取り除いてから殺菌してください。 簡単にいうと、ウンチに振りかけても効果はない、ウンチを取り除き綺麗にしてからウンチのあったところを殺菌しましょう!ということです。 まぁ、普通除菌するのにブツをそのままにしておく方はいないと思うのですが(* ´艸`)クスクス なぜお勧めすることができるようになったかというとオーナーさんに教えるためにネットで次亜塩素酸水を調べていると・・・・ あるではないですか!!!一般家庭でも精製できる機械が安価でΣ(・ω・ノ)ノ!! もちろん今までも精製したお水はパックなどで購入できていたんですが、この精製したものって日にちが経つとただのお水に戻ってしまうため毎日使うのには一般家庭だと量も少量だろうし単価も高いし・・・経済的に・・・ってところがありましたので 【注】安価機械が世に出たしたのがずいぶん前かもしれません・・私は手に入るので検索することがなかったためいつからあるのかは定かではありません・・・・めちゃくちゃ前に出ていたら私が説明することはないかもしれませんね((´∀`))ケラケラ さて、私の消臭の仕方ですが床や壁などは普通にスプレーでシュッシュとして拭くだけでOKです。 ここで注意なのはシッカリ乾くのがポイントだそうです!!なのでお水はできるだけシッカリふき取って乾かしてくださいね。 猫ちゃんたちのベットなどの消臭は、普通の一般家庭ならそのままスプレーでシュッシュして風通しの良いところで乾かすだけでも毎日のお手入れとしていいと思います。 うちみたいにベットにオシッコをしてしまうなどの消臭はやはり一度洗ってからでないとシッカリ消臭できません。 されてすぐなら水洗いしてから洗濯機で洗えばある程度臭いは撮れますが、時間が経っていたり何度もされているとただ洗濯機で2度洗いしても乾いた後にオシッコの臭いが戻ってきますよね・・・ で、シッカリ消臭したいときには洗濯機で洗って脱水してから次亜塩素酸水でジャボジャボ押し洗い(洗うというより次亜塩素酸水をシッカリ染み込ませる感じ)その後脱水して干します。 かなり臭い消えますよ!!!というかほぼ臭いません。 絨毯などに臭いがある場合はシッカリとオシッコをシーツやキッチンペーハーなどで吸い、あとは次亜塩素酸水で絨毯をススグような感じで何度か次亜塩素酸水かけては吸い取りという事を繰り返してください。 かなり前から臭っていた所にも結構効きますよ!時間が経っていても試してみてくださいね。 人間のベットのマットなどは奥まで染み込んでしまいますのでちょっと完璧に臭いは消えません・・・ ベットでオシッコされたって方多いですよね・・・でも・・・私も経験ありますが・・・捨てるしかありません・・・ 対策は、ベットマットの上に何が一つお布団ひいておけばそちらに染み込むだけなのでなんとかその部分を洗うということはできるのでそうするしかないですねぇ。 もしくは防水マットひいておきましょう(>_<) でも猫は一度したところでするクセがあるので一番の対策はベットルームには入れないことでしょうね・・・・ そしてタイトルに書いた大事なこと!! 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは同じものですが違います!のでお勧めは次亜塩素酸水です。 pHの違いなのですが、次亜塩素酸水のほうが次亜塩素酸ナトリウムより80倍の殺菌力がありなお反応速度が速いので残留がなく少しくらい目や口に入っても問題ありません。次亜塩素酸ナトリウムのほうが反応速度が遅いのでハイターっぽい臭いも残りますし目などにはいると刺激がおこります。知らない方がナトリウムのほうを使っていると危険なので大事なこと!として記載しておきます。 なので試してみようという方は次亜塩素酸水のほうをお試しくださいね♪ 人体に推奨はされてないと思いますが、猫から猫への風邪菌などの予防対策に私は手の消毒に使っています(*´∀`*) 10年以上手の消毒に使っていますが特に荒れたり何か違和感があったりということもないです。 ![]() #
by fanydoll
| 2017-12-10 13:37
|
ファン申請 |
||